ご飯そのままで唐揚げを増量された🥺
画像じゃわかりにくいけど、1個1個めちゃくちゃでかい
(出典 i.imgur.com)
…🥺
値段気になる
>>3
850円
ご飯おかわりもできるらしい
>>4
少ししょっぱいけどうまかった🤗
>>12
たっか😨
>>14
え?
>>12
ええやん
>>12
へー同じ値段で唐揚げ2倍とラーメンついてくる中華屋知ってるワイの勝ちやねぃ
>>12
その値段なら山盛りキャベツとラーメンに餃子一皿はつく
美味しかった?
こういうのでいいんだよ…
なんでキャベツがないんだよ😡
この唐揚げ米粒サイズらしいな
せこいわ
なんで唐揚げに卵黄つけるんや
>>8
マンゴープリンやん
>>8
これゼリーやで
ええやん
ええやん
なんぼ?
よかったぢゃん☺
安っぽい中華ってクソ不味いよな
ちょっと高そうなとこは美味い
並ラーメンはつくよな
油淋鶏にしてよ
中国人がやってる中華屋って愛想悪い割にサービスいいよな
>>20
中国人の兄ちゃん、めちゃくちゃ愛想よかったよ
大盛りできますか?って言ったら「大盛りアイヨ~」って答えたし
>>36
当たりじゃん
裏山
オレンジのやつなんや
ワイは日高屋のラギョウチャセットでいいわ
左上なんや
うんまそ!こーゆーのでええんやで
謎台湾のクソデカ唐揚げすき
>>26
わかる
なんで中国人がやってる定食屋ってどこ行っても大盛りがデフォなの
中国から揚げって衣が固いよな
わざとなん?
>>29
ケンチキも日本だけカリカリにして無いらしいし
そっちが世界標準なんちゃうか?
>>35
貧乏性やからやわらかい=うまいなんや
ホンマあいつら食べ頃の大きさ知らんよな
野菜がない
格安中華なら唐揚げ食べ放題で
700~800円が普通や
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>37
別に食べ放題じゃなくてええわ
>>37
食べ放題いうてもイッチの奴の何倍も食えるわけじゃないしなぁ
>>53
食べ放題より高いからもうちょっと安かったらよかったのにって話や
格安中華でイッチの定食の内容で850円は高いほうってことや
中国では出された食べ物を少し残すのがマナーだからそれ前提で食べ物が出てくるんや
ワイみたいなデブは食べきるけど
>>38
なんでそういう嘘つくかな
>>52
お前がもの知らんだけやろ
ちょっと調べるってこともできないんか?
>>57
ああキミ本気やったんか
残すのがマナーじゃなくて残すぐらい出してもてなす文化やねんで
自分の金で買ったものを残すやつはおらんねん
>>52
料理残すのがマナーは有名やろ
日本の中華料理屋ではやってないだろうけど
>>52
全部食ったりしたら陰で笑われるで
>>38
満漢全席とかの話やろそれ
>>38
それもうやめようねって話になっとるし日本で店やるときにそれはやらんやろ
>>61
いや、表面上はやめようってなっていても深層心理に残っていてついつい多めに料理を出してしまうんや
日本人が味噌汁を右側に置くのと似たような感じ
>>38
それ店の場合ではないだろ
>>38
それもてなす時やなかったっけ
こういう唐揚げ大好き
>>41
チキンないし食べ放題で500円
>>47
ルー2種類やから950円くらいやね
中国人のやってる中華料理屋って当たり外れ多いイメージ
インド人(ネパール人)のやってるカレー屋は全部当たりのイメージ
中国人がやってる激安なとこはあかん
天津飯900円ぐらいのとこは美味い
こういう皮が出てる唐揚げ好きやわ
パリッパリや・・・
キャベツほしいな胃もたれするわ
新橋のどっかの中華屋入ったら大体のメニューが一人前くらいの値段なのに一皿あたり明らかに3人前くらいある量出してきたの思い出した
茶碗のサイズから見るとたしかででけえな
オレンジの謎ゼリーくん
しょぼくね?スープのラーメンとキャベツの千切りもつくやろ
>>58
今もうLやってないんやろ?
(出典 i.imgur.com)
最近池袋に中国人の普段の飯が食えるフードコートがいっぱいできて嬉しい
>>59
名前なんっけこれ
美味いよな
>>76
梅干扣肉や
湖南省あたりの料理
>>59
うまそう😍
>>59
向こうの煮豚系は八角臭くて嫌いやわ
どこか忘れたが唐揚げ定食の唐揚げ2から15まで同じ価格の店あったな
唐揚げでごはん食われへんやろ
>>62
お前は何で飯食ってるかが気になるわw
>>62
分かる
お新香とお味噌汁あればギリいける
>>62
弁当や定食では定番やし食える方が圧倒的多数やないの
普通にうまそうやん
中華料理って根本的に野菜足りなくないか
国産じゃない鶏肉食って旨いんか?
油淋鶏食いたい🥺
残すのがマナーだからこの量なんかな
同じ市内にあったこういう中華料理屋無くなっちゃったんよなあ
800~950円のラーメンと定食のセットで腹はち切れるくらい食えたのに
キャベツとかそういうのがないと男の自炊感出るな
最近大量発生してる中華料理の店安くて大盛りですごい
中国の定食屋は基本的にご飯お替り自由なんや
だから中国人にとってはご飯を大盛にするという発想自体がない
>>82
はぇ~
勉強になったわ
閲覧数700?あっふーん…
中国餃子輸入されねえかな
日本の餃子具の種類少なすぎ
貝とかその辺の川から採ってきてそうでこわいわ
こういうサクサク唐揚げが一番好き
最近唐揚げ屋増えてる理由何?鶏肉今って安いの?
>>89
安いから
滅びそうな国はチキン店ばっかりになる
>>96
日本って賃金上がらんって言われてるし貧乏になったんやな
これ中国人が料理人の名目で入国して3年働いたら永住権取るらしいな
ブローカーが居て中国人から金もらって入国させて日本では研修生で格安で働かせると言う
クソ美味そうやん 外食したいわ
中国は地域によってデフォルトのご飯の量が違うから気をつけろよ
台湾はご飯少ないけど雲南は食えんほど盛られるから間違っても大盛りなんか頼むな
(出典 i.imgur.com)
700円くらいの日替わりがコスパ最強や😋
中国人がやってるところは量が半端ないよな
定食のスープ代わりにラーメン付けるのやめろ
コメントする