※2022年5月13日 18時42分
学校でのいじめ対策を検討している自民党の作業チームは、いじめを行った児童や生徒に対し、校長の権限で学校の敷地に入らないことを命じるなどの懲戒処分を創設すべきだとする提言をまとめました。
提言では、児童や生徒がいじめを繰り返す場合、教育委員会が保護者に対し、出席停止を命じることができる制度があるものの、学校現場で十分に活用されておらず、被害者を守る体制が十分ではないと指摘しています。
このため、指導によって改善が見られない場合などは、いじめを行った児童や生徒に対し、出席停止に至るまでに段階的な措置を講じられるようにするため「教育を受ける権利」との関係を整理したうえで、校長の権限で学校の敷地に入らないことを命じるなどの新たな懲戒処分を創設すべきだとしています。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013624931000.html
※前スレ
【自民】“いじめを行った児童生徒に懲戒処分 創設を” ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652493726/
★1 2022/05/14(土) 09:21:07.22
>>1
警察に任せればいい、刑事罰を与えるべき
いじめよくない
40年遅い
>>3
40年どころか
まだまだこれからも変わらんよ
既得権益の戦いだからな
教育委員会ー校長ー教頭ー常勤教師ー非常勤教師ー派遣教師
このカースト制度がそのまんま生徒にまで波及したのがこれの元凶
権力者は腐敗するが
奴隷もまた腐敗する
>指導によって改善が見られない場合などは、いじめを行った児童や生徒に対し、
教師に罰則がないと
義務教育で?
どうすれば、イジメって無くなるの?
>>6
なくならないが減らすことはできる
厳罰化で
>>6
全員の知識や体格を並列化して個体差を完全に無くせば無くなるんでね?
>>6
気が合わないと思ったら別の友達を探せばいい
気が合わないのにお互いに執着するからいざこざがうなれる
>>6
イジメって言葉を使わない
刑事事件として扱えば良い
法に抵触しないのなんて無視くらいになる
>>6
どうやったら女教師によるヒス騒動とロリコン教師による騒動と脳筋指導者による暴力騒動が無くなるのか
等々の問題と同時進行で話を進めるべきだと思うね
共通点は、閉鎖的な環境だからね
>>6
無くなりはしないが、イジメを発見して対策すれば担任や被害者にメリットがある制度だと早期発見、対策につながるな
現状では事なかれで収まるのを待つとかそういうのが多いんだろう、隠蔽体質ならいじめられた側は余計に声を上げないし
懲戒=成人扱いで構わん
大人同様刑罰に処せ
教師をかばう教育委員会制度も見直してくれ
学校内の問題には警察が介入しないみたいな暗黙のルール的なやつなくせよ
校長や教頭や教育委員会の隠蔽何回繰り返すのよ
>>11
暴力やら金品の巻き上げみたいな
あからさまな犯罪ならともかく
みんなから馬鹿にされてたり
嫌われてたりしてるようなのは
学校に限らず警察がどうこうできることじゃ
ないんだよな
>>11
学校は治外法権って学生運動で広まったデマなんだよな
つまり、団塊のアカ教師が悪い
まあ大人がネットでいじめを楽しんでるんだから
子どもたちからいじめを無くさせることなんて
無理だろうな
小さい時から道徳教育で徹底的に
イジメはダメって教育すれば良い話
>>14
クラスで毎週一人必ずいじめられっ子を指定して、いじめられる気持ちを経験させたらいいと思うんだよね
>>21
いじめの楽しさをみんなに教えちゃうだけじゃないの
>>21
「いじめられっ子当番」っていう輪姦AVあったわ。
>>14
他人に道徳を説ける人材がいないので
いじめっ子が一人いると被害者は多数だ
虐められて引きこもりになったりすれば、本来なら納税できる者を未就労にしてやがて福祉で面倒見る必要のある国民を生成するようなものだ
いじめっ子ひとりが引き起こす社会的損失は莫大だわ
学校がいじめを認めないのに、何を言っとるんじゃ
昔は、ほとんど、バカチョンが関わっていたな。
ずいぶんと、いじめられたよ。
やり返すと、集団でくるんだぜ。
親の全財産没収で良くね?
学校側の責任を追求されることが増え困りだしてきたのか
命令するほうもされるほうも公務員同士だからお互い守ろうとするとこうなるか
教育委員会と校長が揃って謝罪してたのがおかしいんだよな。
謝罪会見は加害者の親がやるべき仕事。
懲戒処分言うからめんどくさいんよ
保護処分といって病院に放り込め
教員が対応するんじゃなくてスクールポリスを配置させたらどうだろう
何かそんなドラマなかったっけ
もう学校の時代じゃ無いんだよ
警察に任せるほかないだろう
一度暴行、侮辱、誹謗中傷があって、教師や大人の口頭の指導が入らなければ
次はもう犯罪行為として児童矯正施設に送ろうや
そういう施設増やそうや
そんなの関係なく親は粛々と被害届を出そう
いじめじゃなくて窃盗、恐喝、器物破損、強制わいせつ、などなど
具体的な罪で言わないとな
ところで無視は罪なのか?
法の限界を感じる
>>34
場面によるだろうな。挨拶を返さない、会話をかわさない、対象が来たら話をやめる、は限りなくホワイトに近いと想う
学校生活の進行に必要な事の伝達を飛ばす、教えないとなればそれはイジメだ
は?逮捕だろ?
まー無視程度!ならそれでいいけどさ
ミステリと言う勿れで話題の
子供の憧れ芸人が弱いのイジリで笑い取ってるんだから仕方ないね、日本の文化
学校って要らなくない?なんで必要なの
>>38
国民を強制的に労働させて税金を取るためには全国標準の洗脳が必要なんだよ
義務教育の場合は出席日数に影響して留年となるのか?
ま、大抵の校長がいじめ留年者が出る事に日和って権限使えないだろう。
その親にも何らかの責任を取らせ
生温いんだよ
「いじめ」という言葉を超え、殺人と言えるほど悪質極まるケースでは実名顔出し、大人と同様の刑罰にするのが一番
さらなる少年法改正が必要
未成年で人を死に追いやる根っからの悪人は更正なんかしないから
>>41
ネットで執拗に有名人叩いてるようなのは
相手がまだ自殺してないだけで
立派な犯罪だよなあ
おっそ
アホおっそ
あんま意味ねえんじゃね?
旭川なんて教師連中も加害者じゃん
あの放置体質、隠蔽体質、もみ消し体質を何とかしないとどうにもならん
>>44
イジメを隠匿した教員は刑事罰が必要だな
逆に今まで不問だったのかよw
国民をいじめてる政権政党は?
ズレてるな、学校は教育指導を行なう場だろ、悪いことしたから来るなはアホ懲戒
>>49
教育指導でも変わらない子供はどうする?
そういう話だぞ
>>49
だね
戸塚ヨットスクールにぶち込めばええんや
少年院送りで良いだろ
心の歪みがさせるのだろうから
転校させたりして被害者とは切り離して
カウンセラーにまかせるのが本筋ではなかろうか
いじめをやってるのは上級。ゆえにいじめはなくならない。欧米や国連から言われたからやってる感だして誤魔化してるだけ。
重大な犯罪だと分かればやる奴は減るよ
また意味の無いことw責任問題になるから認めない校長教師を解雇せえよ
大賛成
体罰ですら茶髪ピアスの腰パンガムくちゃくちゃ野郎が
先生に殴られたって言って被害者面してんのに
いじめなんてもはや言ったもん勝ちじゃん
虞犯理由のニの解釈を拡大する通達を出して、虞犯少年として処理すればいいと思う。
被害者に謝らせて、「謝ってるから許してあげなさい」は強要であって、教育でも何でも無い
いじめで自殺は立派な殺人だから甘過ぎる
先に突っかかってきたりてを出したからいじめられんだよな。
ロシアみたいな構図
暴力教師にもな
処分には証拠が必要だし
学校の至るところに監視カメラ設置しよう
わいせつバカ教師の抑止にもなるぜ
旭川は不登校同士のいじめだったような?
不登校に学校来るなは別に懲罰にならない
各学校に警官1人2人常任させとこうぜ
三田会が蔓延る時点で子供に言えた物ではない。
暴行、恐喝などの頭の悪い粗暴犯だけ捕まり
狡猾なやり方で被害者を窮地に立たせたりするのが流行りそうだな
いじめの手法を取らなくても可能
まだヌルい
自治したいらしいか出来ないってバレてるしここはもう各校に交番置こう
保護者に対してないかしらの罰則てのは必要なにかもしれない時代だね。
生徒の問題ではない教師の問題だ
そんなものより教師をなんとかしろ
ゴミみたいな教師が多過ぎる
>>75
ロリコンレイプ魔だらけとかマジヤバすぎやろ
感情(怒り、ねたみ、面白い等)があるからいじめはなくならない
コロナゼロ政策が無理なのと同じ
犯罪かよ、そうだな
虐めで自殺に追いやったやつは生涯罪滅ぼしの人生を歩む。人を1人死に追いやったのだから当たり前のこと
分かりやすいいじめばかりじゃないからな
見て見ぬ振りした教員も処分できるようにしろよ
旭川とか酷過ぎたろ
全ての元凶は教師
前で偉そうにしてるのにいざという時に助けてくれないし逃げるし見て見ぬフリ
責任転嫁もなにも責任が及んでる感すら出さない
こんなのに税金渡しすぎ
勉強の8割方リモートでいいよ
わざわざ1か所に集めてやらなくていい
残り2割の面接は単位制にして全国どこでも授業受けれるようにすればいい
いじめって言葉いい加減やめね?
いじめを放置した教育者にも懲戒処分しないとね
属人的にすませるんじゃなくて、システム的に対処しろよ
基本的には単位制にして、学区制もやめちゃえば
かなりの部分解消する
退学逮捕を当たり前の処分にするべき
義務教育中のガキなら少年院等に入院させて隔離教育すれば良い
誰しも成長するに当たって反抗期は訪れるけど他人を犠牲にしていいなどということは無い
被害者が救済されず加害者が過度に保護されるなんてもっての外だ
あと事実を知って何もしなかったり知ろうともしなかった教師や親は執行猶予無しの実刑で
子供じゃなくて親を処罰の対象にすればいいんだよ
しょうもないことでいじめ認定するみたいなのはともかくガチのいじめするような性根の腐ったガキなら本人しかるより親に影響ある方がへこむ
スクールカウンセラーじゃなくてスクールポリスを置いたら?
いじめ加害者に出席停止を命じることができる制度があるの知らなかった
行使したらしたで加害者の馬鹿親が文句言ってきそうだな
教師同士でいじめやパワハラ、セクハラが蔓延しているのに
まずそこを改善しないと子どもまで手が回らないんじゃないか?
死刑でいいよ。
そんだけクズだから
いじめる側もいじめられる側も、そもそも学校なんて所は無理に行かなくていいところだから。勉強は塾と自己学習、スポーツはJリーグクラブなどのスポーツクラブで。
軽いいじめは日本海外どこでもあるが
過剰な暴力や恐喝等で人殺すまで追い込む生徒は犯罪者として裁くのが当然
元恐喝犯のチンピラ丸出し芸人がバラエティごり押しされてる日本ではムリか
処分が重すぎると、現場で加減を加えてダメージを減殺しようとする。
主に親に強く要求されて。
なので処分そのものが重すぎるようにするのではなく、注意1として学校のデータベースに記帳し、以降の人生が記録されるようにする。
そしてあとから被害者がその記帳内容を閲覧できるようにする。これだけでいい。
その後、犯罪など犯せば記帳記録から過去の罪も追求されるし、被害者が加害者を監視し続けることができるということで安心感が生まれる。
あとから個人的に報復しようと思えばデータを利用し自由。
少年法無くして刑事罰適用すればいいのに
いつまで古臭い少年法を大事にしてんの?
戦後の食糧難の時に孤児たちが盗みや恐喝やってた時代じゃあるまいし
まずクラス制度をやめろ、いじめっ子から逃げられなくなる
いつまでもいじめっ子の餌食になり続ける
コメントする