1 朝一から閉店までφ ★ :2022/07/05(火) 17:10:50.14 
(出典 www.gamespark.jp)
Game*Spark編集部では株式会社虎の穴に問い合わせを行っています。
ゲーム文化 カルチャー 2022.7.5 Tue 17:07
マンガやアニメグッズ、同人誌等の流通販売および店舗運営事業を行う「とらのあな」について、秋葉原店Aなど複数店舗を8月で閉店するというメールを多くのユーザーが受け取ったことが、Twitterにて報告されています。
「とらのあな」は現在、Twitterのトレンドにもなっています。ユーザーからの報告によると、2022年8月31日をもって「秋葉原店A」「新宿店」「千葉店」「なんば店」「梅田店」の5店舗が閉店するとのことですが、記事執筆時点で公式発表は行われていません。
Game*Spark編集部では、株式会社虎の穴に対して「取引サークル向けのメールのみの報告だが、公式に発表される予定はあるか」「閉店の理由」の二点についてコメントを求めています。続報があり次第、お伝えいたします。
《Mr.Katoh》
https://www.gamespark.jp/article/2022/07/05/120059.html

(出典 www.gamespark.jp)
Game*Spark編集部では株式会社虎の穴に問い合わせを行っています。
ゲーム文化 カルチャー 2022.7.5 Tue 17:07
マンガやアニメグッズ、同人誌等の流通販売および店舗運営事業を行う「とらのあな」について、秋葉原店Aなど複数店舗を8月で閉店するというメールを多くのユーザーが受け取ったことが、Twitterにて報告されています。
「とらのあな」は現在、Twitterのトレンドにもなっています。ユーザーからの報告によると、2022年8月31日をもって「秋葉原店A」「新宿店」「千葉店」「なんば店」「梅田店」の5店舗が閉店するとのことですが、記事執筆時点で公式発表は行われていません。
Game*Spark編集部では、株式会社虎の穴に対して「取引サークル向けのメールのみの報告だが、公式に発表される予定はあるか」「閉店の理由」の二点についてコメントを求めています。続報があり次第、お伝えいたします。
《Mr.Katoh》
https://www.gamespark.jp/article/2022/07/05/120059.html
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:11:01.02
安倍が悪い
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:11:33.90
年齢詐称して同人誌買ったなぁ。
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:11:37.65
一回も入ったことないなとらのあな
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:11:37.84
みんな行かなくなったの?
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:21.81
>>5
ネット通販で十分なんじゃね?
ネット通販で十分なんじゃね?
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:11:48.27
↓飯島愛が一言
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:17:33.37
>>6
きてみろりん
きてみろりん
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:11:52.94
もう紙の時代じゃないわな
127 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:32:36.38
>>7
電子書籍と比べると紙のがモザイクが緩いという利点
電子書籍と比べると紙のがモザイクが緩いという利点
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:11:54.01
いつ児ポあつかいされてもおかしくないからな
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:12:01.68
マジかよ、プロレスラー養成やめんの?
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:12:15.03
いまはこんなとこもう誰も使わねーよネットで事足りるしな
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:12:16.73
ネットに移行してるからだろ
実店舗の意味がなくなってきてる
実店舗の意味がなくなってきてる
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:12:41.83
漫画所持で罰せられる?
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:12:41.94
オタク人口も減少してんだろな
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:17:32.22
>>13
オタクは減ったかもしれんが
アニメとかゲームをやってる人は増えたね
デジタルの同人売り上げやべえし
オタクは減ったかもしれんが
アニメとかゲームをやってる人は増えたね
デジタルの同人売り上げやべえし
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:56.31
>>13
コロナ禍で同人イベントの開催中止や延期が相次ぐ→新刊が発行されないので入荷できないってのも大きかったみたい
コミケに参加するサークル御用達だった印刷会社も何社も潰れたり撤退している
コロナ禍で同人イベントの開催中止や延期が相次ぐ→新刊が発行されないので入荷できないってのも大きかったみたい
コミケに参加するサークル御用達だった印刷会社も何社も潰れたり撤退している
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:57.17
>>13
ライト層は確実に増えてる。
大金つぎ込む人は減ってるだろうね
ライト層は確実に増えてる。
大金つぎ込む人は減ってるだろうね
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:25:15.93
>>86
広く浅くな感じになってるね
広く浅くな感じになってるね
117 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:30:25.70
>>86
昔ながらの「人格的、性格的にヤベーけどその分野の知識やコレクションでは他の追随を許さない」とか
「世間の評価がなんだ俺はこれが好きだからこれを視聴するんだ。グダグダ言う外野は殺すぞ」みたいな濃いオタクは減って
「みんなが観てる・読んでるから自分も観る・読む」「SNSの話題について行けないからこのゲームをやる」みたいなのが増えた感じ
昔ながらの「人格的、性格的にヤベーけどその分野の知識やコレクションでは他の追随を許さない」とか
「世間の評価がなんだ俺はこれが好きだからこれを視聴するんだ。グダグダ言う外野は殺すぞ」みたいな濃いオタクは減って
「みんなが観てる・読んでるから自分も観る・読む」「SNSの話題について行けないからこのゲームをやる」みたいなのが増えた感じ
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:32:30.73
>>117
まーその通りだな
だから劇場版アニメも、興収好調って聞くと、
なら行ってみよう、みたいなあまり興味持ってない外野まで参加して膨らんでく感じ
君の名は。がまさにそれ
まーその通りだな
だから劇場版アニメも、興収好調って聞くと、
なら行ってみよう、みたいなあまり興味持ってない外野まで参加して膨らんでく感じ
君の名は。がまさにそれ
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:13:01.51
DL販売が主流になってきたししゃーない
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:13:18.67
ルール無用の悪党に~
正義のパンチをぶちかませ
正義のパンチをぶちかませ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:13:20.07
電子書籍でええやろ
わざわざ紙の本を持つ理由がわからん
わざわざ紙の本を持つ理由がわからん
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:15:21.47
>>16
写真集は買い漁ってるな
部屋に本は欠かせんけど
流石にエロ漫画は飾れんわなww
単純にコンテンツの問題かと
写真集は買い漁ってるな
部屋に本は欠かせんけど
流石にエロ漫画は飾れんわなww
単純にコンテンツの問題かと
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:30:49.83
>>16
腐女子はDL販売を敵視してるからね
腐女子はDL販売を敵視してるからね
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:13:20.71
まんだらげもやばい?
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:13:24.75
通販とデジタルでいいよね
背表紙がない同人誌は店舗で探すには向いていない
背表紙がない同人誌は店舗で探すには向いていない
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:13:30.74
実店舗まで足を運ぶというのが時代背景と合わなくなってきたのでは
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:14:05.21
タイガーマスクのやつ?
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:14:10.86
コロナでWEBイベントに移行して通販手数料でウハウハかと思いきや
意外だな
意外だな
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:14:14.56
ミスター NO
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:14:16.05
実店舗行くの気まずいものだしネットで十分だよな
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:14:37.31
秋葉原Aになんば梅田もとか
これどっか実店舗残るの?
これどっか実店舗残るの?
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:17:37.14
>>24
池袋だけが女性向けとして残るらしい、
池袋だけが女性向けとして残るらしい、
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:14:41.71
なんで?同人業界も不景気なの?
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:20:47.08
>>25
コロナ禍でコミケを筆頭に即売会が出来なかったから、同人誌の流通も鈍っていたんじゃないの
コロナ禍でコミケを筆頭に即売会が出来なかったから、同人誌の流通も鈍っていたんじゃないの
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:14:43.43
まんがの森
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:14:58.86
実店舗あったんだ通販の会社かと
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:15:16.21
ネット販売に食われたかしらねえ・・・
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:15:29.40
コロナの煽りくらったな
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:15:31.84
白いマットのジャングルに
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:15:34.08
ファンティアで荒稼ぎしてそう
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:15:51.04
もう同人誌もデジタルの時代だよ。
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:17:42.92
>>33
コミケもバーチャル空間でやるようになるのかな?
コミケもバーチャル空間でやるようになるのかな?
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:16:10.40
同人買って盛り上がるなんて御時世でもないからな
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:16:15.49
高校からずっとコミケ通ってたけどコロナで熱が冷めたな
まあもう髪の時代じゃねーってこった
まあもう髪の時代じゃねーってこった
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:16:21.53
そういや今は稼げる様なのはサブスクに移ったのも有るのかもな
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:16:46.61
創業地の秋葉原まで全滅するとはさすがに思わんかった
一方で池袋だけが唯一残るところを見ると、やはり腐女子は強いらしいw
一方で池袋だけが唯一残るところを見ると、やはり腐女子は強いらしいw
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:17:08.33
もう実店舗で検品クズを引きずり回すのも飽きてきたw
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:17:36.82
店舗だと経費かかるだけなんだろ
利用する奴の殆どは通販利用できるしな
利用する奴の殆どは通販利用できるしな
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:17:42.59
ぐうぐうぐう。とらのとらきちはゆめをみています。
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:08.57
ねこのあなでやりなおしか
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:09.52
大都市圏は残ってたのに軒並み撤退するんだな
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:27.02
昔、流行ったよね。
「全店閉鎖でフィニッシュです。」
「全店閉鎖でフィニッシュです。」
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:27.15
たしかに同人だすよりFANBOXだのSKEBの方がもうかりそうだしなぁ
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:27.95
もはや実店舗なんかいらんだろ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:30.36
ゲームとかDLでかなり売れてるよな
まあエロ関係はリアルじゃ買いたくないよね
まあエロ関係はリアルじゃ買いたくないよね
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:35.30
胡散臭い婚活事業に手を出しちゃってたしな
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:47.76
潰れんだろ?
同人やアニメショップなんて時代遅れだもんな
ネットや直売が全部解決してくれる時代ですわ
同人やアニメショップなんて時代遅れだもんな
ネットや直売が全部解決してくれる時代ですわ
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:57.98
メロブがあればいいや
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:05.32
メロンに駆逐されたな
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:21:20.67
>>54
通販もメロンの方が仕事早いんだよな
通販もメロンの方が仕事早いんだよな
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:10.07
ぶっちゃけ違法アップロードのせいだろ
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:30.12
秋葉原ではなんか色褪せた看板?があったような
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:30.47
店舗つぶして倉庫に
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:34.62
エロ同人誌購入なら、ネットの方が気楽だろうしな
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:40.68
アキバ閉店ってもう倒産に等しいんじゃ
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:50.11
ものを預かって手数料載せて売るだけなのになんで赤字出すんよ?
秋葉原はデカすぎるけど。むしろCが残るべきだったのに。
秋葉原はデカすぎるけど。むしろCが残るべきだったのに。
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:53.14
同人文化の終わり
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:53.46
実店舗はもういらんかもな
大体臭いし
大体臭いし
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:20:11.96
ニッチな分野の実店舗は減っていくだろうな
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:20:40.69
AV女優多数在籍のデリヘルかとおもた
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:21:22.43
わけわからんものをボッタで売りやがって〇ねと思ったけどまんだらけと間違えたスマン
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:21:22.79
実店舗売上:通販売上
3:97らしいな…そら潰れるわww
3:97らしいな…そら潰れるわww
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:21:48.79
実店舗はもう役目を終えたか
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:21:50.56
コロナで不安よな
松本とらのあな動きます
松本とらのあな動きます
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:21:56.61
アニメ関連はアマゾンとか使わずに店舗で買うようにはしてたんだけどね
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:23:20.78
>>72
商品さがすのめんどいんだよね
でも、店舗じゃないと表紙買いによる新しい発見がないのもつまらないわけで難しいわな
商品さがすのめんどいんだよね
でも、店舗じゃないと表紙買いによる新しい発見がないのもつまらないわけで難しいわな
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:21:58.24
店舗なんていかんやろもう
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:22:01.21
梅田店閉店か
狭いわかりにくい店舗から移転して頑張ってたのにな
梅田は激戦区だから仕方ないのかな?
残念
狭いわかりにくい店舗から移転して頑張ってたのにな
梅田は激戦区だから仕方ないのかな?
残念
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:23:13.27
タイガーマスク育ててるところ?
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:23:15.28
街から店が無くなる
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:23:58.82
同人誌一度も買ったことないしなぁ
あんな薄いので千円高過ぎ
あんな薄いので千円高過ぎ
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:11.80
女性向け二次創作だとデジタル販売はいい顔されないって文化ある気がするけど(他人の褌の二次創作で利益を無闇に出すのはけしからん的な)
それがなくなったら池袋も閉まりそう
それがなくなったら池袋も閉まりそう
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:27.77
とらのあなは
店舗受け取りに金を取るようになって行かなくなったな
店舗受け取りに金を取るようになって行かなくなったな
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:29.60
岸田閉店
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:33.75
服とか靴は試着したいから実店舗で買うこと多いけど
本にはメーカーごとのサイズ感の違いとかないしな
本にはメーカーごとのサイズ感の違いとかないしな
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:41.94
欲しければデータで送ればいいじゃんて時代
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:42.01
やったね!直人にいちゃん!
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:51.74
秋葉原もかよ
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:57.39
メロンはポイントを現金同様に使える分、最終的に勝利したか。
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:25:26.29
コロナ禍であの人混みは避けたいからなぁ
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:25:28.18
ネット通販が大半になって店舗はたしかに人減ってたな
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:07.94
普通の本屋ですらあまり行かないもんな
92 高柳晋作 :2022/07/05(火) 17:26:18.34
そういえば秋葉原とか千葉とかもう5.6年行ってないなぁ
快速で1本なんだけどなぁ
世の中に無料のエロいのがあると人は堕落するね
快速で1本なんだけどなぁ
世の中に無料のエロいのがあると人は堕落するね
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:28.57
地方店舗も既に大量に閉じてたし
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:31.65
これを見ると、実店舗を多数メロンは凄い(?)んだなぁと思ってしまう
102 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:27:18.50
>>95
秋葉だとメロンは地下に降りるだけ
虎は昇るのがメンドイ
この差はデカい
秋葉だとメロンは地下に降りるだけ
虎は昇るのがメンドイ
この差はデカい
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:38.28
まぁ通販だけでいいやろ
実店舗もう何年も行ってないわ
実店舗もう何年も行ってないわ
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:39.91
ルール無用の悪党だからな
正義のパンチが入ったんだろう
正義のパンチが入ったんだろう
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:44.99
しばらくイベントもなかったし
同人誌を紙で出すよりskebで稼いだほうが儲かってるんじゃないの
同人誌を紙で出すよりskebで稼いだほうが儲かってるんじゃないの
130 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:33:01.28
>>98
サークル参加費
交通費
印刷代
これらを払ってコミケや他の同人誌即売会行くより
家でFAN BOXやらSkebやらCG集のDL販売やらをやった方が遥かに得だからな
サークル参加費
交通費
印刷代
これらを払ってコミケや他の同人誌即売会行くより
家でFAN BOXやらSkebやらCG集のDL販売やらをやった方が遥かに得だからな
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:51.73
ネット通販あるから店舗は要らないでしょ
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:54.85
女向けの店はまだイケるみたいだな
目的が交流だから実際に行くことが大事らしい
男は個々で楽しむからな、あとネットにも強いしサブスクでお布施になってる
目的が交流だから実際に行くことが大事らしい
男は個々で楽しむからな、あとネットにも強いしサブスクでお布施になってる
101 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:27:14.07
ただ通販で完売のが店舗で買えたりしたからなくなるのは残念だな
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:27:25.03
アニメイトだけで良いんじゃないの?
106 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:28:37.45
>>103
メインで売ってるものが違うし
メインで売ってるものが違うし
104 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:28:01.43
まあ時代の流れですな、おつかれさまでした
105 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:28:24.52
通販もヤバいけどな
昔、とらのミスで本来の在庫数以上の予約取った癖に
足りない分自費で補填しろとか普通に言われてビビったわw
昔、とらのミスで本来の在庫数以上の予約取った癖に
足りない分自費で補填しろとか普通に言われてビビったわw
107 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:28:40.84
長年とら通販使ってるからメロン使いづらくてなぁ
だからといってとらが使いやすいわけではないが
使う機会のないとらポイントどうすんべか
だからといってとらが使いやすいわけではないが
使う機会のないとらポイントどうすんべか
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:29:57.32
>>107
メロンやたらと持ち上げてる奴多いけどあそこもなかなかのもんだわ
通販がとにかく使いづらい
メロンやたらと持ち上げてる奴多いけどあそこもなかなかのもんだわ
通販がとにかく使いづらい
108 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:28:41.48
ゲーマーズとかアニメイトも似たような業務形態だけどヤバいんじゃね
116 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:30:17.97
>>108
アニメ化したコミックスとか買っておまけもらうような店だし大丈夫っしょ
アニメ化したコミックスとか買っておまけもらうような店だし大丈夫っしょ
109 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:28:48.82
店員さん達どうなるんやろ
110 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:28:49.41
市川のセンタークソ過ぎ
朝礼で吊るし上げなんかしてんじゃねえよ
扱ってるモノが幼女マンコクパァのとかとても直視出来ないブツのくせに
朝礼で吊るし上げなんかしてんじゃねえよ
扱ってるモノが幼女マンコクパァのとかとても直視出来ないブツのくせに
111 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:28:55.38
まぁ実店舗あっての通んだと思うけどな
若い子とかとらのあな知らない世代増えるんじゃね
おれらオッサンは知ってるから
とらのあなの通販にはたどり着くだろうけど
若い子とかとらのあな知らない世代増えるんじゃね
おれらオッサンは知ってるから
とらのあなの通販にはたどり着くだろうけど
112 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:29:39.64
神林ビルの三階に戻って、そして消えなさい
113 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:29:47.46
ネットでなんぼでも見れるからな
115 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:29:59.47
通販も対応酷いし殿様商売してきたツケだな
メロンは安いし早いし親切
メロンは安いし早いし親切
120 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:31:30.50
>>115
昔のメロンは店舗委託してもらうのは厳しいとか聞いたんだが、時代は変わったんだなぁ
昔のメロンは店舗委託してもらうのは厳しいとか聞いたんだが、時代は変わったんだなぁ
119 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:30:56.36
メロンはどうなるかねぇ
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:31:40.34
しりのあな🍑💨ブッ
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:31:48.66
街中の本屋が潰れまくって減って、駅で待ち合わせする際に喫茶店に行くほどでもない時に本屋で涼むというのが出来なくなった
ゲーセンも減ってるし、仕方なく商業ビルにわざわざ行ってもあまり面白くないのよな
ゲーセンも減ってるし、仕方なく商業ビルにわざわざ行ってもあまり面白くないのよな
124 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:31:57.88
伊達直人関係ないのかよ
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:32:24.94
デジ子オワタ?
128 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:32:45.60
秋葉原ってアニメイトの隣のも無くなるってこと?
129 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:32:58.54
俺の穴
131 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:33:01.65
電子書籍になると何故かモザイクきつくなる不思議
どこが規制かけてんだ
どこが規制かけてんだ
132 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/05(火) 17:33:30.05
書き手がpixivの金払うコースに移行したんじゃないの?
コメントする