1 puriketu ★ :2023/01/20(金) 14:55:46.62ID:Od4UuD4f9
国の認可が必要な家庭向け電気代の「規制料金」について、東京電力ホールディングスは、
来週にも経済産業省に引き上げ申請を行う方針を固めた。引き上げ幅は3割程度とみられる。
燃料費の高騰などによる経営環境の悪化を受けたもので、東電は実際の引き上げを6月以降と想定している。
東電は昨年11月、規制料金の引き上げを検討すると発表していた。
電力大手では11月に東北電力、中国電力、四国電力、沖縄電力、北陸電力の5社が申請。
北海道電力も12月、申請する方針を発表している。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50114/
来週にも経済産業省に引き上げ申請を行う方針を固めた。引き上げ幅は3割程度とみられる。
燃料費の高騰などによる経営環境の悪化を受けたもので、東電は実際の引き上げを6月以降と想定している。
東電は昨年11月、規制料金の引き上げを検討すると発表していた。
電力大手では11月に東北電力、中国電力、四国電力、沖縄電力、北陸電力の5社が申請。
北海道電力も12月、申請する方針を発表している。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50114/
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:00:17.87ID:qh3Qjln40
>>1
すでに電気代上がってるんですけど?
どういうこと?
すでに電気代上がってるんですけど?
どういうこと?
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:03.76ID:auHlirvp0
>>1
福島第二原発
再稼働させろよ
福島第二原発
再稼働させろよ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:44.49ID:iq+Lch8a0
>>1
東京電力「デフレ脱却、社員の給料アップのための値上げです、当然のことですよ」
東京電力「デフレ脱却、社員の給料アップのための値上げです、当然のことですよ」
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:07:36.02ID:zfNjuMZi0
>>1
もうヨーロッパの値上げ幅も大きく超えてブッチギリで値上がり世界一やん
もうあっちは電力料金暴落してんのに
もうヨーロッパの値上げ幅も大きく超えてブッチギリで値上がり世界一やん
もうあっちは電力料金暴落してんのに
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:12:41.36ID:Mgm+Y55T0
>>1
3割引き上げって20000円なら26000円になるのか!
3割引き上げって20000円なら26000円になるのか!
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:56:40.58ID:XvyCvTCG0
安倍が悪い
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:56:43.46ID:HISpnCRP0
頭おか志位
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:56:46.48ID:RHNTX0EH0
社員の給料も上げないといけないしな、弁済もしないといけないし
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:56:56.12ID:nM4XTCrC0
電気代、今もエライ高いけど既に上がってたのでないの?
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:00:00.15ID:JH59xTY00
>>5
自由化のやつは上がってた
昔の契約もあげるという話し
自由化のやつは上がってた
昔の契約もあげるという話し
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:01:23.20ID:oUxypDtF0
>>22
昔の、というかひとり暮らしは全員上げだろ
3割程度ってことは広く浅くだな
昔の、というかひとり暮らしは全員上げだろ
3割程度ってことは広く浅くだな
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:05.32ID:387fWdXE0
>>5
まだ申請しただけで、政府が許可したら申請した分が上がるから、
1月の電気代の1.5倍を想定しないといけない
まだ申請しただけで、政府が許可したら申請した分が上がるから、
1月の電気代の1.5倍を想定しないといけない
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:57:30.33ID:F7EOw1Tw0
うちエネファームだから電気代上がってるとか気づかんかったわハハハ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:58:34.83ID:oUxypDtF0
>>6
ガス代はどうなん?
ガス代はどうなん?
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:57:43.97ID:uM7ZIbC40
自民党が悪い
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:57:46.09ID:qBNnSuPY0
はあああああ?
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:57:49.38ID:adCMXSoC0
環境守る前に家族崩壊
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:58:08.62ID:oUxypDtF0
どうせもうオール電化は上げ済みなんだろ?
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:58:10.72ID:JwT2dvIO0
こういう悪い値上げ却下されたらどうなるんですか?
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:59:06.97ID:oUxypDtF0
>>11
そりゃあ計画停電だろ
そりゃあ計画停電だろ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:59:24.02ID:JwT2dvIO0
>>18
オケオケ
オケオケ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:04:13.97ID:HCjCL2+h0
>>18
東京以外なら別にいいよ
東京以外なら別にいいよ
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:10.09ID:Xb/Lv/5H0
>>37
むしろ東京だからやらにゃいかんだろ
むしろ東京だからやらにゃいかんだろ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:08:06.65ID:387fWdXE0
>>54
岸田の奥さん 「これ以上電気代上げないで頂戴」
岸田 「ウン、分かった。値上げは東電以外だけにする」
岸田の奥さん 「これ以上電気代上げないで頂戴」
岸田 「ウン、分かった。値上げは東電以外だけにする」
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:03:16.62ID:uOrtlHK90
>>11
①身売りを探すが買収先がなくて倒産
②買収先の企業が見つかっても3割以上の値上げ
③国が買取、関東民の為に日本全国民で費用を負担
④電気が来なくて、関東だけ毎日停電
どれがいい?
①身売りを探すが買収先がなくて倒産
②買収先の企業が見つかっても3割以上の値上げ
③国が買取、関東民の為に日本全国民で費用を負担
④電気が来なくて、関東だけ毎日停電
どれがいい?
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:04:17.96ID:JwT2dvIO0
>>33
国営にして税金投入
原資は年金減額でいいよ
国営にして税金投入
原資は年金減額でいいよ
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:11:39.01ID:ilCu6AaA0
>>39
実はこれが正解で自由化前はこれと同等
今ほど電気料金が上がる事もなかったし電源構成も偏りは無かった
バカな経産省が単に東電が生意気だからと言う理由だけで自由化した
そのつけを国民が払ってる
下手人のバカ役人はあと数年で勲章もらうだろうな
バカバカしい
実はこれが正解で自由化前はこれと同等
今ほど電気料金が上がる事もなかったし電源構成も偏りは無かった
バカな経産省が単に東電が生意気だからと言う理由だけで自由化した
そのつけを国民が払ってる
下手人のバカ役人はあと数年で勲章もらうだろうな
バカバカしい
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:58:14.70ID:qmlWkD7x0
なかなかエグいな
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:58:15.22ID:KkzQpYBR0
3割“程度”…?
15 憂国の記者 :2023/01/20(金) 14:58:39.06ID:DoaflvHL0
太陽光発電やってるんで昼間の電気代タダでーす
今もただの電気で東映チャンネル見てます古手川祐子が超エロくてみんな演技上手くて最高です
やっぱり映画は1990年代までだね
今もただの電気で東映チャンネル見てます古手川祐子が超エロくてみんな演技上手くて最高です
やっぱり映画は1990年代までだね
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:04:51.43ID:V6bUzE+r0
>>15
その太陽光一式、いくらかかったの?
その太陽光一式、いくらかかったの?
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:11:27.90ID:cDBGQWvE0
>>41
うちは2件分で400万円だな。
蓄電池も付いてるわ。
10年超えて買取金額下がったから月に10000円位電気代はらってる。
うちは2件分で400万円だな。
蓄電池も付いてるわ。
10年超えて買取金額下がったから月に10000円位電気代はらってる。
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:13:56.21ID:387fWdXE0
>>83
まだ趣味の範囲だなあ
まだ趣味の範囲だなあ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:58:40.60ID:1BycDwlj0
今で3万なのに
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:59:29.35ID:uM7ZIbC40
>>16
4万円突破おめでとうございます!
4万円突破おめでとうございます!
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:59:06.34ID:JTSjGCJD0
東京電力に乗せられてオール電化にした家庭は涙目だな。
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 14:59:12.03ID:rgLHBtJ90
3割
1万円が13000円に
これはでかい
1万円が13000円に
これはでかい
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:00:04.02ID:nW3hXyU60
原発うごかせよ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:00:31.94ID:cLvwxRLz0
もっと上げていいぞぉ~
国民が原発動かしてって泣き入れるくらい上げちゃいましょう
国民が原発動かしてって泣き入れるくらい上げちゃいましょう
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:00:32.37ID:adCMXSoC0
グレタさん、環境守る前に家族崩壊しそうです
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:01:17.37ID:qh3Qjln40
こんな事やってると第二の山上を生むだけやぞ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:01:25.80ID:edu2ue/Q0
なお原発稼働しても値下げはないもよう
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:04:52.52ID:VP5mappe0
>>29
原発動いてる関電と九電は引き上げ予定無いから動いたらある程度下がると思う
原発動いてる関電と九電は引き上げ予定無いから動いたらある程度下がると思う
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:02:48.40ID:LB5+3TG80
すでに3割程度上がって
さらに3割程度上げるのかw
補助があってもこれはw
さらに3割程度上げるのかw
補助があってもこれはw
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:05:06.35ID:387fWdXE0
>>30
補助は3月まで
補助は3月まで
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:02:49.71ID:Ee7m/6Xa0
物価2倍、税金2倍、公務員給与2倍は既定路線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1673222481/
物価が2倍になれば、国の借金は半分になる。
公共料金2倍も全力で後押しするぜ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1673222481/
物価が2倍になれば、国の借金は半分になる。
公共料金2倍も全力で後押しするぜ!
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:03:12.36ID:BHHfOVZy0
こんなの民主党政権の負の遺産が、いよいよこれからちょっと顔を出したな程度だぞ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:03:46.66ID:+KrJQjSl0
早いこと原発稼働させようよ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:03:59.07ID:AcTFI5t90
はぁ?
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:04:05.67ID:387fWdXE0
これだけ値上げして、まだ値上げ申請していなかったのか
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:04:14.39ID:AFwM1Oex0
これって関西電力も値上げなん??
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:12.07ID:VP5mappe0
>>38
関西電力は原発稼働してるから燃料費高騰の影響が少なくて現時点で値上げする予定は無い
関西電力は原発稼働してるから燃料費高騰の影響が少なくて現時点で値上げする予定は無い
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:04:35.97ID:XgTCbGyy0
はい、原発動かせ
古い奴はとっとと廃炉にして、新しい奴で
古い奴はとっとと廃炉にして、新しい奴で
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:04:56.10ID:gIuEv3o10
今原発動かさないでいつ動かすのかと
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:05:01.35ID:gMsd5Cjs0
震災以降、かなりの下級年貢を東電に投入してると聞いたが
更に3割も値上げか
上級トンキンだけ2、3倍にしたらいい
更に3割も値上げか
上級トンキンだけ2、3倍にしたらいい
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:05:46.71ID:XgTCbGyy0
>>44
上級トンキンだけ値上げだよ
原発動いてないから
上級トンキンだけ値上げだよ
原発動いてないから
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:05:01.71ID:/nnXyv9Z0
東電は税金で補填されるんじゃないの?
どんなに賠償金払っても潰れない優良企業
どんなに賠償金払っても潰れない優良企業
46 身勝手な消費者 :2023/01/20(金) 15:05:03.79ID:rxSTtQ7w0
九州に住んでいる俺様は勝ち組
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:05:32.30ID:lAx3/h0O0
お前もかよ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:05:50.95ID:JuLkka6J0
4月からの値上げ申請
・東北電力 32.94%
・北陸電力 45.84%
・中国電力 31.33%
・四国電力 28.08%
・沖縄電力 43.81%
・東北電力 32.94%
・北陸電力 45.84%
・中国電力 31.33%
・四国電力 28.08%
・沖縄電力 43.81%
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:00.32ID:sSx4oVVB0
もう円高に向かってるんじゃないのか
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:49.91ID:387fWdXE0
>>51
電力会社 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
電力会社 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:22.86ID:wU8+CfDV0
さらにまた上がるの??
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:30.99ID:SSCOogEb0
でもこれ安部の所為だよね
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:07:08.11ID:XgTCbGyy0
>>57
原発爆発させた菅直人のせい
原発爆発させた菅直人のせい
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:48.70ID:gMsd5Cjs0
ほほうー関西は値上げせんのか
やるな、大阪のオッサンたち
やるな、大阪のオッサンたち
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:06:58.87ID:uM7ZIbC40
ベランダに2~3万位のソーラーパネル設置して
バッテリーに充電して使うようにしないとな
これだけ高いと2~3年で元が取れるだろ
バッテリーに充電して使うようにしないとな
これだけ高いと2~3年で元が取れるだろ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:07:31.25ID:PUmZvAO20
関電でよかった
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:07:44.04ID:T1DlovKX0
こんな状況になるのが分かっててロシアに喧嘩売ったの?
ロシアの味方したら安く買えたし防衛費も増額しなくて良かったよね
ロシアの味方したら安く買えたし防衛費も増額しなくて良かったよね
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:08:17.79ID:gMsd5Cjs0
関西以外、3から5割値上げって笑かす
めちゃくちゃ上げすぎやろ
めちゃくちゃ上げすぎやろ
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:10:07.24ID:zfNjuMZi0
>>67
やせ我慢やぞw
原発ちょっと動かしたくらいじゃ何も変らん
日本全国大半は火力発電や
やせ我慢やぞw
原発ちょっと動かしたくらいじゃ何も変らん
日本全国大半は火力発電や
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:13:39.94ID:PUmZvAO20
>>77
関電はもともと原子力の比率が高い
今は3割程度だがピーク時は5割超えてた
他の電力会社は今は1割以下
関電はもともと原子力の比率が高い
今は3割程度だがピーク時は5割超えてた
他の電力会社は今は1割以下
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:08:20.12ID:Ky7jnMCf0
公金5科目(電気ガス水道電話NHK)の利用に税金かけりゃ国の運営は屁でもねえな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:08:26.22ID:WG7qd8380
ありがとう、関西電力
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:08:46.70ID:DdxAAEZK0
で、大震災からどれくらい上がってんの?
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:08:48.78ID:gMsd5Cjs0
関電見直したで!!
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:09:49.64ID:rtIN6yAR0
>>71
時間の問題かも?
時間の問題かも?
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:08:58.56ID:iq+Lch8a0
東京電力「2%のインフレ達成のためには値上げが必要なのです、これも景気回復のためです、なにか文句ありますか?」
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:09:59.09ID:PUmZvAO20
関電は義理と人情を重んじる庶民の味方
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:10:05.48ID:AaqXCGz50
無計画に原発乱立して責任逃れした自民党が悪い
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:10:06.20ID:FN9nyw5w0
もっと値上げしてもいいから早く配当出せや
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:10:23.80ID:in1fZz/60
まだ上がるのか
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:10:34.41ID:iFBUcqz70
電気代が初めて3万超えた
値上げし過ぎ
値上げし過ぎ
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:11:17.25ID:uM7ZIbC40
>>79
やったね
次は3割アップで4万突破だよ!
やったね
次は3割アップで4万突破だよ!
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:11:20.18ID:2qREXIEb0
なんかもう欧米笑えなくなってきたな
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:11:21.06ID:iq+Lch8a0
東京電力「値上げをしないから給料が上がらないのです、給料を上げろと文句を言うなら値上げを受け入れてください」
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:11:37.32ID:HIcJ6U860
きたきた、去年の物価高と合わせるとこりゃ50%近くあがりそうだな
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:11:54.31ID:kIwf0Md/0
外出して、ウィンドウショッピングして、お店で暖をとり、買い物をせずに、徒歩で帰宅
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:12:03.85ID:SucjvAmn0
原発動かすしかないぞ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:12:30.18ID:zfNjuMZi0
原発動かせば万事桶みたいなストーリーでっち上げたから
もう値上げ出来んのや
関電の爆増したコストは全国お前らが負担や
すまんのぅw
もう値上げ出来んのや
関電の爆増したコストは全国お前らが負担や
すまんのぅw
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:13:03.01ID:3iM12yaH0
既に3割上がってんだが!
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:14:02.37ID:WG7qd8380
>>90
ワイ調べでは2年前からガス電気ともに50%前後値上がりしてる
そこから更に30%アップや!
ワイ調べでは2年前からガス電気ともに50%前後値上がりしてる
そこから更に30%アップや!
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:13:05.66ID:387fWdXE0
2010年の電気代が1万ちょっと
2023年の電気代が2万弱
約 2倍に上がっている ( ゚ Д゚)
これのさらに1.4倍かよ
2023年の電気代が2万弱
約 2倍に上がっている ( ゚ Д゚)
これのさらに1.4倍かよ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:13:11.72ID:3ixsFxIG0
みんながバカにしてた太陽熱温水器が最強説
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:13:45.60ID:gMsd5Cjs0
なるほど
関電は原発を動かしてるから値上げ無しなのか
そういう流れにしたいんやろなー
関電は原発を動かしてるから値上げ無しなのか
そういう流れにしたいんやろなー
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:13:45.83ID:1SDLvFoE0
円高も落ち着いたし、燃料価格も一時期よりはずいぶん安い
でも、今のうちに駆け込み値上げします。
でも、今のうちに駆け込み値上げします。
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:13:51.44ID:Hvd4j6Al0
原発再稼働なんて東電が基準クリア出来ないのが原因なのに岸田や反対派のせいにされてワロタ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:13:57.77ID:SucjvAmn0
賦課金と消費税なくしてほしいね…
会社の電気代これだけで20万取られてる
会社の電気代これだけで20万取られてる
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 15:14:02.08ID:W29YnjxH0
電力小売りが自由化されたその日に他に移った
東電に払うカネなど無駄でしかない
東電に払うカネなど無駄でしかない
コメントする